離島・へき地に医療の充実をGENEPRO

  • よくある質問
  • お問い合わせ
検索
  • HOME
  • ゲネプロの取り組み
  • 研修プログラム
  • News & Event
    • 活動報告
    • 研修プログラム
    • 研修生
    • ウェビナー
    • 「あの医師」探訪記
    • RMEHub
    • メディア
  • 募集情報
    • 長崎大学熱研内科
  • Genepro
    • 「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」の募集方式についてお知らせ
    • 【第2回】『ナナワリヨダン』 本日公開いたしました
    • 離島・へき地医療系トーク番組『ナナワリヨダン』を開始いたします
    • ワークショップ 2021 冬の陣 ーOnline Workshop 2021 Winterー
    • ACRRMと相互協力・発展に関する覚書を締結いたしました
    • 【連載】「あの医師」探訪記 vol.7 ―安 健太先生【後編】―
    • 【連載】「あの医師」探訪記 vol.7 ―安 健太先生【前編】―
    • 『バーチャル・ワークショップ 2020 夏の陣 ― Online Workshop 2020 Summer ―』
    • へき地医療の学術誌『RRH』に論文が採択されました
    • 『「個別キャリア相談会・プログラム説明会」はじめました ―「RGPJ」第5期、募集開始 ―』
    • 『南日本新聞』に掲載していただきました
    • 『プログラム評価報告 at ACRRM ―Program Evaluation Report―』
    • 『エレクティブ研修の調査報告会 in クイーンズランド州』
    • 『第四期生、ついに始動 ―The Orientation for the 4th RGPJ registrars―』
    • 『RGPJワークショップ 2019 冬の陣 ―RGPJ Workshop 2019 Winter ―』
    • 『MediGate』に掲載していただきました【短期連載 最終回】
    • 『一般内科医が知っておきたい他科の基本処置 ―耳鼻科編―』
    • 『MediGate』に掲載していただきました【短期連載 第2回】
    • 『MediGate』に掲載していただきました【短期連載 第1回】
    • 『RGPJワークショップ 2019 夏の陣 ―RGPJ Workshop 2019 Summer ―』
    • 『「手技力ゼミ-第1講-」、無事閉幕へ ―The 1st Seminar on Procedural Skills―』
    • 『一般内科医が知っておきたい他科の基本処置』
    • 「手技力ゼミ」開催のお知らせ
    • 『RGPJワークショップ 2018 冬の陣、恙なく終幕 ―RGPJ Workshop Winter 2018―』
    • 『第三期生、出航 ―The 3rd RGPJ Registrars Have Launched―』
    • 「親父の背中プログラム」体験見学会を開催いたします
    • 「グローバル & ルーラル・ヘルス・プログラム」を新たに発足いたしました
    • Antaaに掲載していただきました
    • 『RGPJワークショップ夏~セルフケア&特別レクチャー編~』
    • 『RGPJワークショップ夏~脳外科&循環器科編~』
    • 『デリー宣言 ―15th WONCA World Rural Health Conference―』
    • 『第2回手技強化ワークショップ、無事終了 ―The 2nd Workshop for Procedure Enhancement―』
    • コーヒードクターズに掲載されました ―『離島へき地のジェネラリスト育成プログラム』―
    • 『第2期生、無事出航! ―The Orientation Has Successfully Ended―』
    • 『RGPJ 第2期生の出航に向けて ―for the 2nd RGPJ Registrars―』
    • 『Dr.コトー、オーストラリアをゆく~豪州へき地医療学会 ―Dr. Koto in Australia―』
    • 『ネパールの碧い空 ―After An Inspection Tour to Nepal』 
    • 『Dr.コトー、世界デビュー ―Dr. Koto Made His Global Debut at RMA17』
    • 記者会見で「親父の背中」プログラムを発表させていただきました
    • 『へき地医療に必要なマネジメントスキル ―Management Skills for Rural Remote Medicine―』
    • 『頼れる「親父」が、もう1人 ―A New Dependable “Daddy”―』
    • 『ポスター&バナー完成! ―Ready for Rural GP Masterclass―』
    • 『「親父の背中」を追いかけて ―One Step Forward―』
    • 『Health for All ―グローバルヘルスにおける予防接種―』
    • 『Rural GP Masterclass 2018 in Japan ―来年早々にも開催へ―』
    • 『GMTとJCU ―GMT and JCU―』
    • 『第49回医学教育学会大会 ―Research into Policy―』
    • 九州医事新報とリクルートドクターズキャリアに掲載いただきました
    • 『ジェームズクック大学の非常勤上級講師に就任しました ―Adjunct Senior Lecturer of JCU―』 
    • 『グローバルヘルス白熱教室 2017 ―Heated Discusion on Global Health―』
    • 山陰中央新報に掲載していただきました
    • Rural GP Masterclass@益田市医師会 募集開始!
    • 『祭りのあと ―after The Festival―』
    • Dr.Ewenからの便りー「初めてづくしの週末」を日本で過ごして
    • 『「ザ・手技」ワークショップ 本番開始 ―RGPJ Workshop Has Begun―』
    • 『「親父の背中」プログラム by 島根県益田市医師会 募集開始!』
    • 『RGPJワークショップまで、あと1週間』
    • 『地域を守る総合診療産婦人科医 ―Dr. Ewen McPhee―』
    • 「親父の背中」プログラム 募集 @益田地域医療センター医師会病院
    • 『ワークショップ開催決定 ―Workshops Supervised by The RDAA President』
    • 島国日本から離島医療研究を世界に発信しませんか?
    • 『ピンチをチャンスに ―Turn the Tables―』
    • 『古くて新しい医療としてのへき地医療 ―Workshop on Rural Remote Medicine―』
    • 2期生(2018年4月)募集開始!
    • 『オーストラリアの師匠を訪ねて』
    • 『木曜島を眺めながら ―The Last Day in Thursday Island―』
    • 『ヘリパッドの上の地球人 ―Earthians on The Helipad―』
    • 『木曜島の夜会 ―An Evening in Thursday Island―』
    • 『空飛ぶ人力車 ―Flying Rickshaw―』
    • ノルウェーのGPによる講演会を九州で開催!オーロラをみながら総合診療を語りましょう
    • 読売新聞に掲載頂きました
    • 『RGPJ、世界デビューへ ―Launching the RGPJ at World Summit on Rural Generalist Medicine― 』
    • 新規2枠募集!「Core Clinical Training」コース (2017年4月スタート)
    • 『RGPJのロゴが完成しました ―Thie Is the Official Logo of RGJP―』
    • 『忍耐力 から 柔軟性 へ ―from Resilience to Flexibility―』
    • 『Making of Rural Generalist Program Japan ―プログラム始動―』
    • 【講演会のお知らせ】オーストラリアのRural GP来日決定!
    • 徳之島でつむぐ―宮上病院研修記(「在宅医療篇」)
    • ゲネプロの指導医陣紹介
    • 活動記録
    • ロゴのデザイン
  • 会社概要
  • サイトマップ
© 2014- genepro
▲