【連載】「あの医師」探訪記 vol.4 ―石川 大平先生―

第4回を迎えた「あの医師」探訪記。今回は、上五島病院にてその手腕を揮う石川 大平先生にお話を伺う機会を得られた。   医者という特殊な職種の方にインタビューをするのにも、ややこなれてきた感があるが、今回もまずは […]

もっと読む

「親父の背中プログラム」体験見学会を開催いたします

来る12月、今年度より島根県益田市にて始まりました「親父の背中プログラム」の体験見学会を開催いたします。     「親父の背中プログラム」とは、家庭医や救急医に求められる知識や手技を、益田市医師会に所 […]

もっと読む

「グローバル & ルーラル・ヘルス・プログラム」を新たに発足いたしました

このたび、長崎大学熱研内科とパートナーシップを形成し、新しい研修プログラムとして「グローバル & ルーラル・ヘルス・プログラム」を発足いたしました。 本プログラムは二年間の研修プログラムとなりますが、一年目と二年 […]

もっと読む

【連載】「あの医師」探訪記 vol.3 ―上垣内 隆文先生―

  「あの医師」探訪記の連載が始まり、早くも半年。     実に目出たいことに、連載も第三回目を数えることとなった訳だが、きっとそろそろ巷に息づく一部の奇特な層から熱狂的な支持が寄せられ始め […]

もっと読む

Antaaに掲載していただきました

今回、「医師が作る医師のための学びの場」を標榜するWebサイトであるAntaaに、「ゲネプロ代表としての齋藤学」を紹介する記事を掲載していただきました。   画像をクリックすると、当該記事に移動します &nbs […]

もっと読む

【連載】「あの医師」探訪記 vol.2 ―岸川 孝之先生―

連載第二回目となる『あの医師探訪記』では、長崎県上五島病院にて内科医として勤務する傍ら、ゲネプロ研修生の指導にも当たっておられる岸川 孝之先生に焦点を当てたいと思う。       長々と前置 […]

もっと読む

『RGPJワークショップ夏~セルフケア&特別レクチャー編~』

RGPJワークショップ1日目の後半戦は、RACGP(オーストラリア総合診療学会)で長年GP教育に携わってこられたロナルド先生のレクチャーで幕開け。     これは離島やへき地に限った話ではありませんが […]

もっと読む

『RGPJワークショップ夏~脳外科&循環器科編~』

今年、記念すべき第百回目を迎える夏の甲子園よりも早く、ゲネプロでは、二日間の暑い夏が終わりました。   今回のワークショップは、「RGPJ(Rural Generalist Program Japan)」でチー […]

もっと読む

『朝日新聞』と『山陰中央新報』に掲載していただきました

「親父の背中」プログラム、ついに動き出しました。   昨年、島根県の益田市医師会という心強い同志と巡り合い、あれよあれよと言う間に発足する至った総合診療医の育成プログラム、「親父の背中」プログラム。 &nbsp […]

もっと読む

【連載】「あの医師」探訪記 vol.1 ―中田 由紀子先生―

皆さんは、「パシフィック・パートナーシップ(PP:Pacific Partnership)」という活動についてご存知だろうか。 「知らない」、あるいは「興味ない」と無慈悲に吐き捨てられてしまうと、そこで話を終わらせざるを […]

もっと読む