読売新聞に掲載頂きました

本日(2017/2/2)の読売新聞(大阪本社版)の地域面に代表の齋藤のコメントが掲載されました。へき地医療の実情と地道な取り組みを頑張る医師の熱意について書かれています。 The interview of Saito a […]

もっと読む

『RGPJ、世界デビューへ ―Launching the RGPJ at World Summit on Rural Generalist Medicine― 』

「RGPJ(Rural Generalist Program Japan)」が、ついに世界へと羽ばたく日が来ました! 4月28日の13時45分から14時00にかけて、斎藤が登壇 来る4月28日、オーストラリアのケアンズに […]

もっと読む

新規2枠募集!「Core Clinical Training」コース (2017年4月スタート)

  日本初、オーストラリアの医師の指導が受けられる Rural Generalist Program Japan の基礎コース「Core Clinical Training」*が2017年4月よりスタートします […]

もっと読む

『RGPJのロゴが完成しました ―Thie Is the Official Logo of RGJP―』

2017/01/24

ついに、「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」の公式ロゴが完成しました。 GENEPRO のロゴと同様に、カモメは離島やへき地にやってきた医師を表す。灯台とその光はプロジェクトを表し […]

もっと読む

『忍耐力 から 柔軟性 へ ―from Resilience to Flexibility―』

2017/01/15

おかげさまで、ゲネプロとして初のオリエンテーションも無事に終了。 第1期生が一堂に会するのも今回が初めてのことでしたが、終始和やかな雰囲気の中で交流を図り、互いに士気を高めあってくれました。 この写真は、オリエンテーショ […]

もっと読む

『Making of Rural Generalist Program Japan ―プログラム始動―』

2017/01/14

ついに迎えた第1期生お披露目の日。 応援に集まった仲間たちとオリエンテーションに向けて準備を進めている風景を、ふと写真に収めてみました。 なんと、今日の料理長は、初代「沖縄そば王」の栄冠に輝いたこともある沖縄そばの人気店 […]

もっと読む

【講演会のお知らせ】オーストラリアのRural GP来日決定!

この度、日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)とオーストラリアへき地医療学会(ACRRM)の共同スポンサーによる講演会を開催することになりました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 国際的に活躍する”Rural […]

もっと読む

徳之島でつむぐ―宮上病院研修記(「在宅医療篇」)

宮上病院研修中は、初日と最終日の2回訪問診療に同行させていただきましたが、 前回の「外来診療篇」に続き、訪問診療についてのご報告です。   普段なら看護師と齋藤の二人の風景ですが、人生初の白衣姿にこわばった顔を […]

もっと読む

ゲネプロの指導医陣紹介

皆様、あけましておめでとうございます。 奄美大島の下、徳之島よりご挨拶申し上げます。 2017年4月から開始となる Rural Generalist Program Japan の指導医陣を紹介します。 オーストラリアへ […]

もっと読む

活動記録

2015/10/30

  2015年 9月-10月 オーストラリア、バヌアツ共和国視察 カナマラ地元紙にインタビュー記事 ACRRM、RMA15にて発表。インターナショナルセッション。 9月 ハフィントンポスト、 coFFee do […]

もっと読む