『頼れる「親父」が、もう1人 ―A New Dependable “Daddy”―』

2017/09/07

幸運にもまた一人、頼れる「親父」が我々をサポートしてくださることとなりました。 藤谷茂樹先生は、今や日本有数の病院の1つに数えられる東京ベイ・浦安市川医療センターに立ち上げから携わり、今年からは聖マリアンナ医科大学におい […]

もっと読む

『ポスター&バナー完成! ―Ready for Rural GP Masterclass―』

「Rural GP Materclass」のポスターおよびバナーが、ついに完成しました!ということで、さっそく見せびらかせてください(笑)。 なお、制作にあたっては、島根県益田市医師会の松本祐二副会長と、デザイナーの村上 […]

もっと読む

『Health for All ―グローバルヘルスにおける予防接種―』

月例のオンライン講義『Be a Better Doctor』も、今回で早くも5回目の開催となりましたが、今月は、安田直史先生を特別ゲストにお迎えしました。 安田先生は、大阪で消化器外科医として40歳まで勤務された後、渡米 […]

もっと読む

『「親父の背中」を追いかけて ―One Step Forward―』

本日は、日本医師会の横倉義武会長と面会し、「親父の背中」プログラムについてお話させていただきました。 私の話に真摯に耳を傾けてくださり、最後には「全国のモデルとなるよう、ぜひ成功させよう!」と、力強く我々の「背中」を押し […]

もっと読む

『Rural GP Masterclass 2018 in Japan ―来年早々にも開催へ―』

本日、へき地で働く総合診療医のための研修ワークショップ「Rural GP Masterclass IV」が閉幕しました。 南オーストラリア州にて毎年開催されており、多彩なプログラム内容が大きな人気を博しています。 なお、 […]

もっと読む

『GMTとJCU ―GMT and JCU―』

皆さんは、「RTP(Regional Training Providers)」という言葉をご存知でしょうか。RTPとは、“総合診療医のための教育提供機関” のことであり、従来は大学の関与するものではありませんでした。 し […]

もっと読む

『第49回医学教育学会大会 ―Research into Policy―』

今回は、札幌で開催された第49回医学教育学会大会に参加し、武田裕子教授の指導を直に受けてまいりました。 武田先生は、順天堂大学大学院にて医学教育学を専攻しておられますが、ボストンとロンドン、そして日本の医学教育を熟知して […]

もっと読む

九州医事新報とリクルートドクターズキャリアに掲載いただきました

『九州医事新報 7月号』と『リクルートドクターズキャリア』に、「RGPJ(Rural Generalist Program Japan)」の紹介記事が掲載されました。 どちらの記事も、ゲネプロの歩みやRGPJの内容につい […]

もっと読む

『ジェームズクック大学の非常勤上級講師に就任しました ―Adjunct Senior Lecturer of JCU―』 

この度、オーストラリアのクイーンズランド州タウンズビルにあるジェームズクック大学の非常勤上級講師(Adjunct Senior Lecturer)として勤めることとなりました。 医学部長のリチャード・マレー教授、および「 […]

もっと読む

『グローバルヘルス白熱教室 2017 ―Heated Discusion on Global Health―』

2017/08/07

今回、静岡県は熱海に集い、「医療資源」と「生と死」という世界的なテーマについて、アフリカの立場と米国の立場、そしてビジネスという観点から色々とご教授いただきました。 ご参加いただいた面々は私が自身のメンターと仰ぐ方ばかり […]

もっと読む